ご無沙汰しております。
花まるカフェマスターの菊池です。
6月16日、17日に花まるカフェの拡大版を行います!
題して「子育てシンポジウム ~幸せな中学受験ってなんだろう?~」
各学校に個別に相談できる機会と、
複数校の先生とのトークディスカッション
「学校選びのポイント」「大学入試改革って?」「あと伸びのために、今大切なこと」
まさに先生方の学校を超えた、夢の競演が実現しました。
マスター菊池がズバリ、切り込みます!(笑)
さらに、花まる社員による講演会も実施します。
美味しいコーヒーを飲みながら、是非楽しんでいただきたいです。
詳しい情報は下記のURLをご参照ください。
http://www.schoolfc.jp/event/#kosodateshinpojiumu
※ディスカッション、講演会にはお申込みが必要です。
一点だけご注意が!!!
会場の都合で、今回は中学生以下の方の入場が出来ません。
申し訳ございませんが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
是非お友達を誘ってご参加下さい。
楽しみにお待ちしております。
花まるカフェマスター
菊池 光昭
About me

花まるカフェ
花まるカフェは、いつも子育てに一生懸命なお母さんが、 ある"テーマ"について話を聞き、語り合う場です。
Popular Posts
-
麹町学園女子中学・高等学校 花形 映里 先生 『行った学校が一番良かった 』
-
2024/3/27更新★コンシェルジュの4月申し込みを開始しました! ついに花まるカフェが完全復活! コーヒーを片手に先生のお話を聴く、他にはないひとときをどうぞ♪
-
こんにちは! 今回も 花まるカフェの子連れ店員 松田 がレポートをお送りいたします。 2月21日に行われたのは、 聖園女学院中学高等学校の鐵尾先生による 「女の子の伸ばし方」 で す。 参加されたお母様の声をいくつかご紹介します。
-
本郷中学・高等学校 藤岡 誠 先生 『人は、社会に出てなんぼ 』
-
豊島岡女子学園中学・高等学校 竹鼻 志乃 校長 『子どもを良い集団に入れることが大切』
-
1/21(火)に お茶の水エ教育カレッジ(エデュプラ) で開催された 「地理×歴史=地政学」 の様子をお伝えします。 今回の先生は、 スクールFCの狩野崇 先生。ふだんの社会の授業に加え、 西郡学習道場 の「道場特訓」や シグマテック の「日曜探究講座」など、フィール...
-
開智中学・高等学校 持田 恵子 教頭 『素直に周りの声を聞ける子は、伸びる 』
-
新年あけましておめでとうございます。 花まるカフェマスターのきくちです。 昨年は大変お世話になりました。 皆様のおかげで昨年は「子育てシンポジウム」という形で花まるカフェの集大成も行う事が出来ました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 大分...
お問い合わせ
hanamarucafe
. Powered by Blogger.